お風呂上がり5分が勝負!乾燥肌を救う“即スキンケア”習慣とは?

スキンケア

こんにちは、みずです🌷

今回は、乾燥肌さんに
ぜひ知ってほしい


「お風呂上がりのスキンケア」
についてお話しします。




突然ですが、質問です!


お風呂上がりって、どのタイミングで
スキンケアすればいいか知っていますか?



今回お話しする
お風呂上がりのスキンケア
について理解すれば


潤い美肌になって
自分に自信が持てるようになる。



そんなことが可能になります。



さらに、お風呂上がりのスキンケアを
しっかり行うことで
乾燥肌を改善することができ


化粧ノリの良いお肌を
手に入れることができます。



そうなれば
友人と会うこと、外出することが
楽しい時間になります。



逆に言えば…

お風呂上がりのスキンケアを
怠ってしまうと


あなたの肌が
潤い美肌になることはないでしょう。



マスクで顔を隠し
俯きがちな人生を送ることになります。



なぜなら、お風呂上がりの肌は
汚れとともに保湿成分も落ちてしまった
無防備な状態だからです。


お風呂上がりに必要なスキンケアを
知らないというのは致命傷なのです。




今回は、そんなお風呂上がりのスキンケア
について丁寧に解説していきます。

ぜひ、最後まで読んで
あなたのスキンケアに役立ててくださいね。


まずやるべきは「清潔なペーパータオルで拭くこと」

濡れたままの肌を放置するのはNG。

でも、バスタオルで顔を拭くのも
実はおすすめできません。

理由は2つ

✔️雑菌が繁殖している可能性がある。

✔️摩擦による刺激で肌トラブルの原因に。

そこで私がおすすめしたいのが
使い捨てのペーパータオル。

使い捨てペーパータオルについては
こちらの過去のブログ記事をご覧ください。

ポイントは「すぐに化粧水を塗ること」

顔を拭いたら
すぐに化粧水を塗りましょう。

この「すぐに」が本当に大事なんです。

実は、お風呂から上がって


“たったの20分”で
肌の水分は急速に蒸発して
乾燥状態になってしまうんです。


すぐにできる工夫

お風呂場のドアの前に化粧水を置いておく

お風呂場から出て
すぐの場所に化粧水があれば
素早く肌へ潤いをチャージ。

塗り忘れも防げます。

温まった肌は
化粧水が浸透しやすいため
乾燥肌の改善&予防になります。

スプレータイプ・ミストタイプの化粧水を活用する

忙しいとき
シュッとひと吹きで
潤いチャージ完了。

両手がふさがっている
子育て中のママさんにもぴったりです。

まとめ

乾燥肌さんにとって
お風呂上がりの20分は
勝負の時間です。


たった数分の工夫で、
肌の状態が大きく変わります。



①清潔なペーパータオルで顔を拭く

②ドア前に化粧水を置いて“即保湿”
(スプレータイプ化粧水もおすすめ)

③最後は乳液でしっかりフタ

この流れを意識してみてください。


無理なく続けられる方法で
少しずつスキンケアを
継続していきましょう。



「乾燥肌に悩むあなたの力になりたい」

「肌の悩みから解放され、
人生をもっと楽しんでほしい」

そんな想いで発信しています。

肌が変わると、気持ちも前向きになります。

あなたの毎日が、もっと素敵なものに
なりますように。

タイトルとURLをコピーしました